飲食

ラベル 義援金収支報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 義援金収支報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月6日火曜日

2013年月7義援金収支報告


木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)

下記画像の2タイプ
5色展開




7月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(7月末までの1ヶ月分を8月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込み致します。)



7月1日~7月31日 20個

20個 × 義援金¥350 = ¥7000

2011年4月~2013年7月現在累計¥169,750です。







醜暑と言われる今夏

皆様、体調はいかがでしょうか?

私は夏バテを「食」で予防中です。

といっても、納豆やおくら、ひじき、ゴマなどを

そうめんの上に「えいっ!」

とのせて食べるだけです(笑)

充分に水分補給をしすぎて

トイレに行く回数が妙に多い今日この頃です。



皆様、体調を整えて、

花火や海、ゆかた、風鈴 などなど

夏の風物詩をお愉しみくださいませ。







最後に毎度の猫ネタです。


サマソニ大阪会場に

『サマソニ線じゃらん駅』ブースを出すにょだ〜♪

だそうです。

ありり???俊介くん、写ってにゃいよー。









2013年7月1日月曜日

2013年月6義援金収支報告


木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


6月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


6月1日~6月30日 個

42個 × 義援金¥350 = ¥14700

2011年4月~2013年5月現在累計¥162750 です。



最近、たまに

夜、川原を通ると

たまに花火をし終わった後の火薬の匂いがします。

「花火の匂い」 

好きなので

「夏だなー」 と 

季節を感じ、知らない誰かに

何かをおすそ分けしてもらった気分になります。




2013年6月2日日曜日

2013年5月義援金収支報告



木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


4月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


5月1日~5月31日 18個

18個 × 義援金¥350 = ¥6300

2011年4月~2013年5月現在累計¥148050 です。



先日、木の葉モールのイベント

がんばっぺし陸前高田 応援プロジェクトin 木の葉モール橋本」にて

 陸前高田の物産&復興 支援グッズの販売や

市長さんのトークイベント、

「ゆめちゃん」というキャラクターちゃんが来場してました。


話は変わって

DURAM木の葉モール店では

なんとなく折り紙を所有してます(笑)



ある日、

スタッフのKちゃんが「カエル」を沢山折ってくれてました。



お父さん、お母さんに連れられて退屈?!そうな

子供さん達に渡してみたら

目がキラキラして、ピョン!ピョン!と

「カエル」をジャンプさせるのに夢中になってました。

夢のない私?!は.....

ほぅほぅ、子供というのはこんな単純なモノに夢中になるんだー、と

えらく関心しました。


「しゅりけん」や「セミ」など パワーアップしてます(笑)

という事で

まだ、「カエル」の折り方を知らない私ですが、

これから、折り方を覚えて

紙を見なくても、ささっと折れるようになれたらな、と思いました。

一体.....このお店は何屋さんなんだ????


本日も、「父の日」ギフトなどで

とても沢山のお客様にご来店頂き、感謝しております。


営業時間は21:00までなので

お仕事帰りなどにもお気軽にお立ち寄り下さいませ。




2013年5月1日水曜日

2013年4月義援金収支報告


木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


4月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


4月1日~4月30日 8個

8個 × 義援金¥350 = ¥2800

2011年4月~2013年4月現在累計¥141750 です。




木の葉モールのガーデンコート(中庭)に

たくさんの小さな鯉のぼりが舞ってます。


よく見ると

こどもちゃん達がそれぞれ自由に絵を描いてます。



私はこのたくさんの鯉のぼりを見て

「あー、これが全部ししゃもだったらいいのになー」

と思いました。(夢がにゃい大人だ....)

おなかが減ってたのかなぁ.....。


それでは皆さま

ゴールデンウィーク後半を楽しんでくださいね!



2013年4月1日月曜日

2013年3月義援金収支報告



木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


3月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


3月1日~3月31日 21個

21個 × 義援金¥350 = ¥7350

2011年4月~2013年2月現在累計¥138950 です。



草花木が芽吹く季節

先週はお花見に行かれた方々が多かったのではないでしょうか。

風が少し冷たかったり

花粉なども沢山舞ってますが

天気が良いので

花粉や黄砂なども舞っていますが

空気の入れ替え、入れ替え~♪ と、

ついつい、家のいたる場所の「扉」を開けて

ハックション! ヘックション!

まぁまぁ、くしゃみは仕方ない。


近所の小学校の外回りの歩道まわりには

子供たちが

沢山の木や花を育てているので

年がら年中

四季折々の植物を見ることができます。





2013年3月2日土曜日

2013年2月義援金収支報告



木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


2月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


2月1日~2月28日 3個

3個 × 義援金¥350 = ¥1050

2011年4月~2013年2月現在累計¥131600 です。

(※先月より¥6450金額が減っておりますが
 
原因は当方の計算入力ミスでした。)



もうすぐ3月11日ですね。

言葉が見つからないけど

コツコツ、丁寧に優しく

そういう毎日を過ごしていければ、いきたいな、

と思います。




※ 「facebook」 を始めました。

よかったらご観覧ください。

「Duram Conoha」で登録してます。

2013年2月5日火曜日

2013年1月義援金収支報告


木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


1月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


1月1日~1月31日 8個

8個 × 義援金¥350 = ¥2800

2011年4月~2013年1月現在累計¥138050 です。



グリーン

左:未使用

右:使用後

グリーンは使っていくうちに濃い茶色っぽい色になります。

あまりの色の変化にご来店して観て頂くお客様は

たいそう、面白そうに観察され、気に入ってくださってます。



2月、冬の一番寒い時期で

温度差も激しい毎日の繰り返しですね。

毎年の灯油の高騰に冷え性の私は驚愕しておりますが

ついに、今年の灯油は使い切りました。

あまりの高さにガクガクブルブルです~~~!

残りの寒い日は湯船で体を温めた後、

湯たんぽや重ね着、

数年前に買いなおした

冷暖房の暖房を初めて使ってみる事にしました。

空気が乾燥してドライアイになりそうですが

マンション住まいなので機密性があり

案外、一度部屋が暖まれば大丈夫です♪



ちなみに実家は大分の海沿いにある小さな古い一戸建てです。

夜中にトイレにいくと息が白いです。

出来るだけ我慢したくなる程、寒いです。

夜中にトイレに行くという事は、ばっちり目が覚める勢いがあります。


うちの甥っ子は

たいそう寒い冬の昼間に実家に遊びに来て

トイレに行った時に

「ばぁちゃ~~ん!すげ~~!シッコから湯気が出よる!!」

とびっくりして喜んだのか、不思議だったのか

そんな事を大声で1人で話してました。

クスッと笑ってしまう家族の可愛い小話?!です。

彼はそう言った事を覚えてるのか不明です。

もっと大きくなったら

そんな事があったね、とお話しようと思います。


木の葉モールは暖かいです。

たまに沢山のお客様で

館内が暑くて

赤ちゃんや小さいベビーカーに乗ったお子ちゃまが

寝汗をかいてる風景なども見ます。


それでは、皆様、

DURAM木の葉モール店に

ふらりとお気軽にお立ち寄りくださーい♪


2013年1月8日火曜日

2012年12月義援金収支報告


木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


12月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


12月1日~12月31日 13個

13個 × 義援金¥350 = ¥4550

2011年4月~2012年12月現在累計¥135250 です。



最近では選挙、身近なところではテレビや新聞、書籍等で

福島の原発等については色々語られており

ふと感じるのは

実体験をしていないので、

大変な思いをされてる方々と同じ気持ちで

何かを懸命に考えたり感じたりすることは出来ません。



先日のテレビのニュースで

日本人の子供の肥満傾向にある地域は福島県で

原因は公園や運動場で遊んだり、「外」で体を動かすことが制限されてるからだそう。

自転車に乗る練習をして

なんとか乗れるようになった女の子が

一時期、外出などが出来ず、その間にバランス感覚を忘れて

一生懸命、本当に楽しそうにまた自転車に乗る練習をしてました!



これからもずっとコツコツ細々ですが

チャリティーキーホルダーを販売し、

皆様からご購入いただき、お預かりした義援金を

赤十字さんにお預けして

なにかしらの皆様の今後人生にほんの少しでもお役に立てていただければ、

そういつも思っております。


2012年12月4日火曜日

11月義援金収支報告



木の葉モール橋本店のみで発売しております。

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


11月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


11月1日~11月30日 10個

10個 × 義援金¥350 = ¥3500

2011年4月~2012年11月現在累計¥130700 です。



気づけば師走になってます。

何故か、1日、1週間、1ヶ月.....と伸ばし伸ばししていたこと、

いろんな事を「出来れば年内に」

と思うのが 「師走」 です。

そして....「来年にしよう」 と 

いろんなことを延ばすのを確認するのも師走です(汗)


「師走」とは 「師も走るほど忙しい」 と 学校の授業で習ったような。

ぼんやり、そう覚えてます。


にて新商品がアップされてますので

みなさま ぜひぜひ ご観覧くださいませ。








2012年11月5日月曜日

10月義援金収支報告



木の葉モール限定

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


10月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


10月1日~10月31日 5個

5個 × 義援金¥350 = ¥1750

2011年4月~2012年10月現在累計¥125200 です。




日常生活を取り戻すためには

長期的に大変な課題は山積みだと思います。

微々たる力ですが

これからも 出来る範囲ではありますが

継続していきます。



ご購入頂いたお客様の「嬉しさ」が

少しずつ、コツコツ、別の形に変わりながら

東北の皆様方へ届きますように。


福岡もだいぶ、寒い朝晩になってきました。

風邪など引きやすい時期です。


体がポカポカあったまる美味しい鍋などいいですね~。

鍋.....手抜きなのにワイワイ、冷蔵庫にある食材放り込むだけ。

なんて楽チンで楽しい食べ物なんでしょう♪




2012年10月1日月曜日

9月義援金収支報告



木の葉モール限定

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


9月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


9月1日~9月30日 6個

6個 × 義援金¥350 = ¥2100

2011年4月~2012年9月現在累計¥120,950 です。



お客様が「これ、いいな!」

と思ってレジに持って来てくださり

購入の際に義援金のご説明をする場合もございます。

「自分の好き」が自然と誰かへの思いやりにつながるって

素敵だな、と思います。

さてと、神無月の初日です。

気温差で風邪など引きやすい季節ですが

食欲の秋、行楽の秋、読書の秋、物欲の秋

皆さんは なにから楽しみますか?

私は即答 年がら年中「食欲」 です(笑)







2012年9月1日土曜日

8月義援金収支報告



木の葉モール限定

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


※ショップでも皆様の義援金の収支報告をしております。



8月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)

8月1日~8月31日 10個

10個 × 義援金¥350 = ¥3500

2011年4月~2012年8月現在累計¥115,850



私の地元の大分は耶馬渓でも集中豪雨でたくさんの方々が

大変な思いをされてます。

そんな中、実家からお米が届きました。

たいてい耶馬溪のお米ですが

今回は院内のお米でした。

本当に美味しいお米を食べれることに

今まで以上に感謝しながら

ご飯を炊いて

「いっただきま~す!」と手をあわせ

にっこり笑顔でありがたみを感じながら

院内のご飯を食べてます。






2012年8月3日金曜日

7月義援金収支報告



木の葉モール限定

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


色は5色です。


左側 → 未使用

右側 → 経年変化したもの





7月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


7月1日~7月31日 9個

9個 × 義援金¥350 = ¥3150

2011年4月~2012年6月現在累計¥112,350-です。


私の実家は大分県の中津市です。

今回、大雨が降って耶馬溪地区などは

大きな水害がありました。

「自然」 偉大で 強くて 怖い



2012年7月1日日曜日

6月義援金収支報告



木の葉モール限定

チャリティーキーホルダー¥500
(携帯ストラップのタイプもあります)


6月のチャリティーキーホルダーの売り上げ報告です。

(月末までの1ヶ月分を翌月上旬に

定価¥500のうち¥350を赤十字の「義援金」へ払い込みしています。)


6月1日~6月30日 7個

7個 × 義援金¥350 = ¥2450

2011年4月~2012年6月現在累計¥109,200 です。

九州でも計画停電が実地されるかもしれません。

色々な場面で、想定してみると

自分の日常生活でかなり広範囲にわたって

電気を利用して生活しているんだ、と改めて考えます。