飲食

2014年11月14日金曜日

スターフライヤーDURAM載りました



航空会社 「スターフライヤー」 の機内誌に

DURAMが紹介されました。

といっても.....すでに一か月半は経過してますが

今回はDURAMを外(第三者)から観て下さった記者の方の

文面を一部抜粋して記事紹介です。




DURAMの革アイテムは、全てこの工房で、

中川さんを含めた5名の職人の手仕事で仕上げられている。

コンセプトは

〝長く使える丈夫さと普遍的なデザイン、自然な素材感″

ここに来れば、日々の暮らしに寄り添う、

一生モノの相棒が見つかるはずだ。



左上より時計回りに


約5種のデザイン展開があるカメラストラップの中で

コンパクトながらに強度のある1点



ユニークな形でコインの出し入れも楽々

全5色展開で贈り物にも最適



DURAM立ち上げ当時からの人気アイテム

中には鼻あてが付き、ぴったりとメガネを収める事ができる



内側にはホックが付き、カードを入れるポケットもある優れもの



制作中の手仕事の様子。

一点づつ、ハンドステッチで仕上げていく


06:「工房内」

日々、試行錯誤しながら

新たな定番が生み出される



オーナーの中川が照れくさそうに

穏やかな笑顔で載ってます。



中川の想いが綴られてました。



「自分の手で長く愛されるモノを生み出したいと思ったんです。

手仕事のぬくもりが伝わるものをって。

そこにピタリとハマった素材が〝革″だったんです。」



「できるだけ長く愛してもらえるように、

ひと針、ひと針、思いを込めて仕上げています。

ホックの付け替えや糸切れなど修理にも対応しますし、

名前の刻印も行っています」 


というとても素敵な内容でした。



あらま~!

私の地元の「中津」も紹介されてました。

中津城.....実家から徒歩5分。

小学校の6年間、毎日通学路・遊び場だった中津城。

実家のベランダから見る風景も幼少期からな~んも変わらんです。


ここ数年、「中津=からあげ」を耳にするようになりました。


全国の精肉店で唐揚げは当たり前にあると思ってましたが

それは中津独特の食文化だったのですね。


幼い頃、夕飯のおかずがあと一品.....って日は

母から数百円の硬貨(当時500円は紙幣)とボウルを渡され

「悪いけんが(申し訳ないが)、ほかぞの(外園)さんとこ行って

(唐揚げを)ボウルに入れてもらって来てくれん?」

と徒歩1分の精肉屋さんに行ってました。



中津のリアルな唐揚げ情報では

ここ2年程は

味付けしっかりの「鳥しん」が

子供から若者の間で支持率が高いらしいです。

新しい唐揚げ屋が出来たら、とりあえず皆、食すようで

友達同士で数店舗の唐揚げ持参→ビール片手に

品評会的な会話が日常的に繰り広げられてる様子(笑)

その中でも

「やっぱ美味しいなぁ」

と皆の家庭の食卓で支持され続けてるのが

豊国畜産」の唐揚げ。

私も帰省した際には博多の友達に手土産に買うのは

自宅で揚げても失敗なしの

外はサックリ、中はジューシー

熱々でも冷めても美味しい「豊国畜産」です♪










0 件のコメント:

コメントを投稿