飲食

2014年7月9日水曜日

ブックカバー


「シボ」といわれる表面のシワ感のある柔らかく

使い始めから手触りの優しいナチュラルレザーを使用したブックカバーです。

5色展開(下記オンラインショップにてクリック、参照ください)


お値段もリーズナブルでお店ではギフト、私物共に

人気のアイテムです。


内側の右中央は「しおり」になってます。


こんな感じで、すっごく便利!


左側のベルトでしっかり本がはさまれます。

ベルト左横のフラップは


こういう風に文庫本をカバーできて....



文庫本の厚みによって幅調整が可能なので

文庫の厚みを気にせず自由自在です。



このように、文庫本の厚みによって

調整可能な臨機応変のブックカバー


ちなみに参考までに

右:未使用

左:使用による色の経年変化。

使う方によって経年変化もそれぞれで、

自ずと、その人の日常生活が革の経年変化に現われるのも

ナチュラルレザーならではの楽しみですね。




基本的に私はデジタルなモノが苦手なので

仕事で必要だからPCを使い始めて

必要な事だけ、独学で勉強?!して

初心者なみにしか使いこなせてないのです。

仕事で必要なければ、未だにPCは買ってないし、使ってないかも。



PCとかでの電子書籍とかが読めないだろうし、

今後も試すことはないかな。

ネットで気になる調べものがある時は

PCだと目が疲れるし頭に入らないので

本当に調べたい時は印刷をかけて紙で読む位ですから....



音楽とかもダウンロードした事がないのです。

よくCDを焼いたりする方もいらっしゃいますが

それをするなら、正規のCDケースの大きさに

CDのジャケットを印刷しないと区別がつかないのです。

なんせ、ざ~っと陳列されたジャンル別のCDから

更に背表紙で聴きたい音楽をピックするので

背表紙が唯一の頼りなのです。



本の紙の質感や、紙の匂い

幼少期から慣れ親しんだアナログな

「紙に印刷された本」が大好きです。

特に今の梅雨時期なんかの休みの日は

インドア大好きな私にとっては雨音を聴きながら

読書するのに最高です!

0 件のコメント:

コメントを投稿